
エイブルネットのお支払い(決済)できる手段を教えてください。
という疑問にお答えをしていきます。
当記事はレンタルサーバーに加えてVPSやWindowsServerでも同じ内容なので合わせて解説していきます。
当記事は手続きのやり方を解説しません、別記事にて紹介していく予定です
エイブルネットの決済手段


エイブルネットが使える決済手段は
- クレジットカード
- コンビニ決済
の2種類が対応しています。
- PayPayやSuicaなどの決済は使えないですか?
-
対応していると記載されてないのでできないと思われます
- 銀行振込はできないですか?
-
銀行振込には対応してないので、法人の方はビジネスカードを用意する必要があります。
なお、デビットカード付帯のキャッシュカードも使えません。
これらについて詳しく解説していきます。
決済について詳細
次は決済についての使えるブランド等を解説していきます。
クレジットカード決済(おすすめ!)


エイブルネットのクレジット決済では
- VISA
- Mastercard
- Nicos
- アメリカン・エキスプレス
- JCB
- Diners
の6ブランドが使えることが確認されています。
支払いの幅が大きいので、使えないブランドが少なく済むのも大きなメリットです。
デビットカードについて
また、デビットカードも利用できることが確認しており、審査が受けられない方でもデビットカードが使えるのは嬉しいポイントです。
ただしクレジットカード決済とは異なっているので下記のような指示に従いましょう。
ご利用頂けます(※)が、通常のクレジットカード払いと決済手順が異なります。予めご注意・ご了承ください。
試用のお申込み時契約口座からの引き落としが発生致します。
試用→本契約移行時
再度の課金は発生いたしません。申込み時の引き落としがそのまま請求となります。
試用→本契約せずキャンセル
申込み時の引き落としから数十日後に口座返金となります。
※デビットカード発行会社によって処理が異なる場合がございます。
詳細は発行会社にご確認ください。※)ここでいう「デビットカード」とは、弊社取扱いカードブランドのデビットカードとなります。
引用元:エイブルネットよくある質問とその回答より/https://www.ablenet.jp/vps/faq/faq01.html#faq1-166
デビット機能が付帯した銀行のキャッシュカードはご利用になれませんので、ご注意ください。
コンビニ決済
コンビニ決済では国内に限り約36000店舗、以下の16つのコンビニに対応しています。
- セブンイレブン
- ポプラ
- 生活彩家
- くらしハウス
- ローソン
- スリーエフ
- セーブオン
- ミニストップ
- コミュニティストア
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- サンクス
- MMK(マルチメディアキオスク)
- サークルK
- セイコーマート(北海道、関東地区のみ)
- ハマナスクラブ(一部)
コンビニ決済では幅広く使える場所が多いのでまちなかにいれば基本的に対応していることが多いです。
しかし、コンビニ決済は個人的には未推奨で、使用するならクレジットカードもしくは少し手間でもデビットカードがおすすめしたいです。
その理由は3つがあげられます。
国内住在のみ可能
エイブルネットでは郵送でコンビニエンスストア払込票が届きます。
郵送方式に伴い、現時点でコンビニ方式では日本国内住在利用者に限られています。
手数料かかる【割高】
コンビニ決済を行うと以下のような手数料が発生します。
お支払金額 | 払込手数料(税込) | |
---|---|---|
それ以外の決済 | 1~9,999円 | 110円 |
10,000~49,999円 | 220円 | |
50,000円~ | 550円 | |
セブンイレブン | 1~9,999円 | 110円 |
10,000~49,999円 | 220円 | |
50,000円~ | 440円 | |
MMK(マルチメディアキオスク) コミュニティストア ポプラ 生活彩家 くらしハウス | 1~9,999円 | 66円 |
10,000~49,999円 | 110円 | |
50,000円~ | 330円 |
また、コンビニ決済とは別にエイブルネットからでも別途手数料(\176)がかかります。
最低でも\242ぐらいかかるのであまり安いとは言えません。
そのためクレジットカードの方が良いかと思います。
利用は【半年もしくは1年】
コンビニ決済方式では月払いを利用することができません。
したがって、半年もしくは1年払いだけになります。
お試しで使うとしたら半年も使うことになるのでこういった意味ではコンビニはあまりおすすめしないです。
おすすめの決済手段
おすすめの決済手段は断然「クレジット決済」がおすすめです。
その理由はとにかく楽なことと、コンビニ決済では手数料がかかるし手間もかかります。
また、コンビニ決済すると反映して3日~14日程度とかなりかかるので、即時利用、利便性からやはりどんな方でもクレジットカード【法人だとビジネスカード】が良いと感じました。
まとめ
今回はエイブルネットの決済できる手段について解説していきました。
以上をまとめると
- エイブルネットは「クレジット/デビット」もしくは「コンビニ」の2種類が対応している
- クレジットカード決済は6ブランド使用できる
- デビットカードの支払いはクレジットカードとは支払い方法が異なるので注意
- コンビニでも幅広く対応しているが、手数料や手間や条件が厳しい等から迷わずクレジット決済がおすすめ
というようになります!
参考になったら幸いです。