重要:ブログ再編に伴いマイクラに関連する記事はマイクラにすべて移転しました詳細はこちらへ!

厳選!Amazonブラックフライデーセールおすすめ商品【2023年版】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Amazonブラックフライデーは数あるキャンペーンの中でも特に大規模な開催です。

2023年に実施するブラックフライデー11月24日から12月1日までとなっており、先行セールが22日から開催されます。

今回はこの中でも特に個人的に誰でもメリットが有る汎用性が高く厳選したブラックフライデー対象の商品を10個紹介していきます。

前提:必ずエントリーは実施しましょう
出典元:https://www.amazon.co.jp/

ブラックフライデーの商品を購入する前に、まずは最大12%ポイントアップキャンペーンのエントリーは実施しておきましょう。

これがしているかしてないかだけで結構ポイント還元率が変わっていきます。

特におもちゃやフィギュア等は7%増えて大きくなります。

また、さらなるポイントアップを実現するのであれば「Amazon prime」の会員登録しておきましょう。

ゴールドコイン

メリットの方について最後に解説していきます!

目次

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品1:PCのモニター

出典元:https://www.amazon.co.jp/

まず、今すぐ買っておけといえるブラックフライデー1つ目の商品がPCのモニターです。

これはPCをこれから買うのであれば紛れもなく今すぐ買いましょう。

PCのモニターはデスクトップを想定していますが、ノートでも作業効率がぐんと上がるのでぜひともおすすめしたいです。

これはブログやプログラミングに限らず、作業系全般でメリットだらけです。

PCを持っているなら迷わずに今すぐ買いましょう!

ゴールドコイン

モニターはもう本当にケチってはNGな商品!
かなり生産性にもろに影響受ける

ただ、最近は価格がどんどん安く買えるようになってきているのも事実で、色んなメーカーがどんどん参入しているのも事実です。

そこでその中で「通常モニター(FHD)」、「通常モニター(4K)」、「モバイルモニター」の3つを厳選してきました!

通常モニター(FHD)

通常モニター(4K)

4Kモニターを買うなら「ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A-J」が圧倒的におすすめ!

価格は\70,000以上もかかるため、モニターにしては非常に高価ですが、画質とスペックで見たらかなり安い部類と言えます。

またゲーミングモニターであるものの、パネルそのものがノングレアなので重度な作業系にも十分に使えるため、投資の意味合いで買っていくのも全然ありな商品でしょう。

ゴールドコイン

実際にこの商品はいろんな方がレビューをしていることが多くその商品の評価もほとんどが高評価となっているよ。

モバイルモニター

出典元:https://www.amazon.co.jp/

ノートPCの多くは4Kに対応してないことがほとんどで、4Kほしいけど…デスクトップは高いし…持ち運べない…といった問題をモバイルモニターは解決してくれます。

くろと

デスクトップとかは結構見かけるけど、ノートはたしかに少ない…!

ノートPC用におすすめのモバイルモニターが「 UPERFECT 3840×2160 モバイルディスプレイ

このモニターが良いところは「USB-typeCとHDMI」の両方が使えることや「ノートPCと相性最高」なことでしょう。

特に最近のMac製品はUSB-Cの穴しかないものが殆どになってきていて、このUSB-Cの存在は本当にありがたいです。

にゃもも

USB-Cでコード1本で完結できるからありがたいね

また、ノートPCのサイズに合わせるようなサイズになっているので、外に持っていきながらも違和感なくデュアルモニターとしても使えます。

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品2:乾燥つきドラム式洗濯機

出典元:https://www.amazon.co.jp/

おすすめ商品の2つ目が乾燥つきドラム式洗濯機です。

正直に言って選択の洗う、干す時間って結構メンドクサくないですか?

ゴールドコイン

超面倒~!とくに今の社会では特に時間は問われる時代です。

その中で洗濯の干す時間はルーティンを外しておきたいと言われる無駄な時間と言えます。

これは個人差がありますが、自分の場合は4人家族で洗濯物を干すのが大の苦手でこれだけでも20分ぐらいもかかります。

20分もあればブログを2000文字書いたりすることができるぐらいもったいないです。

そこでドラム式洗濯機は選びし商品の中からトップクラスに選定したおすすめ商品と言えます。

価格はすごく高いことから簡単な買い物では有りませんが、一人暮らしだと10分ぐらい、週3日ぐらいを相場に見ると30分とでかいです。

なのでここは新生活するためだと思って思い切り自己投資しておきましょう。

おすすめは「日立 ドラム式洗濯乾燥機」です。

価格は15万円とかなり高価ですが、乾燥で6Kgぐらいまで洗ってくれます。
サイズが大きめなのでこちらはファミリー向けです。

1人ぐらしむけ

一人暮らしと言ったワンルーム想定の場合は「アイリスオーヤマ 洗濯機 ドラム式洗濯機 乾燥機能付き 8kg 」がおすすめです。

価格も8万円台とリーズナブルで、手が届きやすい価格です。

サイズはやはり大きいものの、よほど昔のアパートとかじゃなければ入ることが多いので、狙っておきましょう。

\Amazonブラックフライデー開催中!/
Amazon

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品3:Fire HDタブレッド

Fire HD10タブレッド
出典元:https://www.amazon.co.jp/

3つ目のガチでおすすめがFire HDタブレッドです。

実はスマホでもKindleを読んで楽しむことができるのでFire HDタブレッドでは手頃として欠点がありますが

多くのユーザーがiPhone SEが4.7インチ、最新のiPhone156.1インチもしくは6.7インチとやはり文字が中心としたKindleでは文字が小さく感じます。

ゴールドコイン

しかもiPhoneの場合は高いしアプリを探すのが面倒…!

その中でおすすめがAmazon公式商品として登場したのがFire HDタブレッドです。

後ろの価格を見てもらうとわかりますが、かなり破格です。

この商品はKindleを読んでもらうために専用タブレッドとして開発されましたが、ほぼ原価価格です。

そもそもの狙いはKindleのサブスクが目的なのでここでは安くなってます。

スペックは最低限ですが、電子本や映画鑑賞程度ならこれで十分すぎるでしょう。

サイズは8インチもしくは10インチがおすすめです。

\Amazonブラックフライデー開催中!/
Amazon
\Amazonブラックフライデー開催中!/
Amazon

ちなみにKindle向けにもKind;eタブレッドがありますが

白黒しか表示ができない上に価格もそんなにたいして変わらないのに性能とサイズ差が結構大きいのでおすすめしません。

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品4:ラベルなしペットボトル

4つ目はラベルなしペットボトルです。

常にペットボトルを使用しているならぜひとも買っておきたい商品です。

地味にラベルってゴミ処分がめんどくさかったりするので、日常的に使っている側からすればストレスがたまります。

ラベルなしはその捨てる手間を減らしつつ、価格が安上がりなので、日常的にたくさん飲むのであればラベルなしのほうが一石二鳥でしょう!

500ml

価格
Happy Belly シリカ水 500ml×24本¥1,644
ミネラルウォーターピュアの森500ml【24本/48本】¥1,290

2リットル

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品5:ゲーミングノートPC

MSIゲーミングノートPC
出典元:https://www.amazon.co.jp/

5つ目はゲーミングノートPCです。

これは、えー?と思うかもしれないですが、重たいゲーム3Dモデリングと言った高度なことも手軽に始めれて価格的にバランスよく汎用性が高いのでおすすめしてます。

ゴールドコイン

注意:ノート版のGPUはデスクトップ版のGPUよりも性能が落ちます。

RTX 3050→GTX 1650 SUPER相当
RTX 3060→GTX 1660 SUPER相当
RTX 4050→RTX 2060 12GB相当
RTX 4060→RTX 3060 12GB相当
RTX 4070→RTX 4060 Ti相当

というようにゲーミングノートPCはデスクトップ版よりも性能が低くなりがちでコスパ性が見劣ります。

ただ、RTX 4060やRTX 4050 といったエントリーモデルはデスクトップ版とあまり差がなくコスパも悪くないためリッチでブログ運営をするなら思い切って買うのも良いでしょう。

MSIモデル

MSIのモデルは全体的にデスクトップPCと変わらないぐらいまで価格が下落しています。

モニターメモリ価格
RTX 3050モデルFHD144Hz16GB\89,800
RTX 3060モデルFHD144Hz16GB\119,800
RTX 4050モデルFHD144Hz16GB\139,800
RTX 4060モデルFHD144Hz16GB\144,800
RTX 4070モデルFHD144Hz16GB\199,800
GPUはノート版のモノ

特に一番魅力的なのがRTX 4070 Laptopモデルです。

今回のRTX 40シリーズのノートPC系の中では性能と価格的に一番ハズレですが、なんと19万円台の割安になっています。

ゴールドコイン

通常だったら最低でも25万はかかるのでこれはびっくり!

事実、デスクトップのRTX 4060 Tiぐらいの性能は持つので、相対的にコスパは良いと言えるでしょう。

ASUSモデル

ASUSからも魅力な商品が発売されています。

その中でRTX 4050とRTX 4060はお買い得だったのでピックアップ!

モニターメモリ価格
RTX 4050モデルFHD144Hz16GB\139,800
RTX 4060モデルFHD144Hz16GB\149,800
GPUはノート版のモノ

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品6:マウス

ゲーミングマウス
出典元:https://www.amazon.co.jp/

次に厳選しておすすめしたいのがマウスです。

PCもモニターもだめならばマウスもケチってはならない。

マウスは付属品的意味合いがあるので軽視しがちですが、作業効率に影響を受けるのでちゃんとしたものを買っておきたいです。

価格もモニターやPCに比べても価格はそこまで大きく上がるわけでもないのでいっそのこと高性能なゲーミングマウスがおすすめです。

その中でも特におすすめが「Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス ワイヤレス」です。

このマウスは無線であるものの、BluetoothではなくWifi方式を採用していることから通信が高密度になり、プロでも愛用して使うほどの優良マウスです。

価格は\9,000以上と高めですが、モニターと違って1ヶ月以内に元を取れてしまうので買わないという手はないでしょう。

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品7:コアラマットレス

出典元:https://www.amazon.co.jp/

次におすすめする厳選商品がコアラマットレス!

眠りは人生の中でも一番使用する時間!

眠りの質はとても重要で、その中でも特にマットレスは眠りに影響が大きいほど重要とも言える商品です。

ゴールドコイン

敷布団とか掛け布団とか二の次で、マットレスは一日の人生をすべて決まってしまうほど影響力が大きい!

この中でも特におすすめがコアラマットレスです。

価格もそれなりかかるものの、時間単価的に見てしまえば10日ほどで元を取れてしまいます。

仕事や生活、趣味をはかどるために購入して損はないでしょう。

ゴールドコイン

唯一欠点なのは買い替えのとき処分がめんどくさい…それだけです。

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品8:オフィスチェア

オフィスチェア
出典元:https://www.amazon.co.jp/

厳選でおすすめの8つ目はオフィスチェアです。

椅子は選び方を間違えると健康に害する。

というぐらい、椅子は本当に重要な買い物と言える商品で、安いからと言ってケチっても良いことはないことは間違いないです。

ゴールドコイン

もちろんぼったくりとかもNG

椅子はゲームをするにもブログやCG等の作業にするにも健康と効率に大きく影響するので慎重に選んでおきたいです。

その中で万能で高性能でおすすめな椅子が「オフィスチェア」です。

オフィスチェアはPC作業をすることを前提にして作られているため腰はもちろんのこと、首や肩の疲れを軽減してくれます。

その中でも万能でおすすめなのが「SKYE ゲーミングチェア」です。

名前はゲーミングと名乗っていますが、オフィス用にも実用性が高く使いやすいです・

価格も\17,000とそこそこでゲームにも作業にも使えるのでとりあえず悩んだらこれ!という感じであればいいでしょう。

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品9:作業用デスク

出典元:https://www.amazon.co.jp/

9つ目はPC作業用のデスクです。

椅子やマットレスなどと比べると優先順位は1段階ほど下がりますが、重要性は非常に高いです。

これは経験上の話ですが、机の面積は広いほど良いです。
横幅はもちろんですが、奥行きや高さ、そして機能性も意識しておきたいところで、広ければ広いほどモニターがおけるスペースが増えたり、タスク管理がスムーズになるなど大きく直結します。

ゴールドコイン

PCのメモリと同じで多ければ多いほど良いってこと

いろんな机を探ってきましたが、やはり最強が「Bauhutte」のデスクです。

Bauhutte」のデスクが最強なのは机1つで完結するのではなく複数合わせるという前提で自分好みの机が仕上がるからです。

ゴールドコイン

汎用が高いので再利用しやすい!

価格は総額にするとかなり高いものの、使いやすさや自己投資的な要素ばかりなところが多いので、これは強くおすすめしておきたいです。

スクロールできます
100cm
上下昇降デスク
120cm
上下昇降デスク
70cm
スライダー付き
120cm
エクステンション
キーボードスライダー
価格¥25,587¥29,947¥23,342¥17,559¥9,268
おすすめユーザー迷ったらとりあえずとにかく幅広く作業したい方
液タブを検討している方
ノートPCユーザー
1画面しかやらない方
サブデスク用
モニター専用デスクキーボード用
面積
幅×奥×高さ
100x60x59.5~81120x60x59.5~8170x70x64~85120x25x59~8069.5×30
黒色版商品URL商品URL商品URL商品URL商品URL
画像引用元:すべてAmazonから/https://www.amazon.co.jp/:URLには広告要素がついています。

厳選!Amazonブラックフライデーおすすめ商品10:Amazonサービス

画像引用元:すべてAmazonから/https://www.amazon.co.jp/

最後はやはりAmazonのサービスです。

こちらはモノというよりサブスクですが、ブラックフライデーが開催しているときはかなり割安で買えます。

元々でもAmazonのサービスは価格が安いながらもいろんなサービスを楽しめる生活に必須な便利ツールですが、ブラックフライデーでは更にお得になります。

様々なAmazonのサービスがありますが、特におすすめが「Kindle unlimited」と「prime」です。

primeについてはブラックフライデーにおいてポイントアップなどでも必須ですが、それ以外にも郵送が早くなったり、送料が無料になったりなどのメリットがあります。

また、それ以外に様々なアニメやドラマ、Musicなどを楽しむこともできます。

ゴールドコイン

primeについては割安になるというよりか前提商品と捉えたほうが良いだろう。

もう1つの「Kindle unlimited」は200万冊以上の本を読み放題にしてくれるサービスです。

月額980円という価格はかかりますが、本を2冊を読むだけでも元を取れてしまいます。

これからの時期、確定申告や会計などで対策することになるので焦らないためにも今から本を読む習慣をつけておきたいです。

感想

今回はAmazonのブラックフライデーの数あるおすすめの商品の中から特に厳選した商品を10個紹介していきました。

内容としてはほとんどがPCや家電ばかりなものが多いのですが、いずれも共通していることは「投資」だからです。

くろと

ようするに生活を楽にしてくれるというのかな?

ゴールドコイン

厳密に行ってしまえば、価格を安いチャンスで時間単価を上げられるチャンス!ってことです。

今回の商品はいずれも1万円以上もかかるものばかりなので、セールの狙いだけでも数万円ほど変わるほどのレベルです。

ぜひとも副業するなり、趣味なりでどんどん自分を楽にしていきましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次