重要:ブログ活動休止のお知らせ詳細はこちらへ!

デジライでの運営理念Ⅰ(金融・人生論)

運営理念Ⅰでは金融と人生という最も重要な基礎的な内容を展開しています。

運営理念Ⅰ-第1章:人生論

運営理念第1章では人生に関する理念です。

デジライではこの人生論が最も重要性が極めて高く、他の理念ⅡやⅢといった専門的な要素というよりかは基本的な部分がほとんど占めており、手を抜きません。

基本的な人生論

人生に関する一般的な話です。

よくでてくる常識な一般的な人生に関する解説をしていく方針です。

くろと

具体的にはどんなのが出るの?

この項目に関しては複雑すぎて絞ると言った内容が難しく、そもそもカテゴリーがないものとしています。

ゴールドコイン

この項目に関してはここで説明をするより実際に記事で見たほうが早いよ。

ただし、デジライにおいては基本的に

  • 自由は人生において最高のステータス
  • 価値観が人生のすべて
  • 行動力は改革するもの
  • コミュニケーションは幸せのステータス
  • NSM=7つの新しい世代の自己管理を理解しよう

自由・価値観・行動力

人生の中でも特に「自由」、「価値観」、「金融」、「行動力」は非常に重要だと、デジライでは特に強く推していきたい場面でもあります。

ゴールドコイン

金融に関しては第2章で話すよ!

自由や価値観は誰にしもが持つ要素で

ここを知っておかないと自由気ままに幸せに過ごすことはまず絶対できないと思っても良いです。

その自由を手に入れるために必要とするのが行動力というわけですが

この行動力は上記の2つと異なり、誰しもが持っているわけではありません。

しかも現在においても少数派にとどまっており、すでに実行に動いている場合はそれはすごいことなのです。

ではその自由や価値観、行動力をどのようにすれば手に入るのかをデジライでは簡単に解説していく方針です。

コミュニケーション

人生において、自由や価値観、行動力は最優先ですが

その次に最重要なのが「コミュニケーション」だと思っています。

なぜデジライでは上記の4つよりも下になるかといえばですが、必ずしも絶対に必要じゃないから。

実際のところ、それがなくとも人は行きていけますし
僕自身もなかった頃でも割りと普通の生活でいきていけました。

まず、自由と価値観は人は幸せにする生き物だから、行動力はその幸せを求めるために動かす力。
そして後述の金融は現代においての生活では必要不可欠なため。

それに対し、コミュニケーションは最悪無くとも幸せに生きることはできます。

しかしながらコミュニケーションを良いほど幸せになりやすい傾向だと報告されており、やはり自由を手に入れるのであればほぼ必須とも言えます。

そこでコミュニケーションに関することをデジライでは徹底的に解説していきます。

個人的な人生話

参考程度にもなりますが、僕自信も多少のオリジナル人生論に関して持っています。

にゃもも

どういったことを話すつもりでいるの?

僕のオリジナル人生論(TITANの人生論)ではこういったことを解説していきます。

  • 学生時代の人生
  • 社会人の人生
  • 経験したこと

なお、デジライでもあくまでもブログなのでマーケティング的にできればSEO的に評価が高く、需要があるものから選別していきます。

運営理念Ⅰ-第2章:金融関係

金融は今の時代において絶対的に需要が非常に高いステータスになっています。

しかし、現在における日本の金融リテラシーはかなり低いという悲しい結果になっています。

一応金融教育は2022年度から実施されているもの、少子化が進む今では今後40年間は金融教育を受けていない人の割合が高いかなとは思います。

ゴールドコイン

個人的に最低でもFP3級レベル、できればFP2級の個人クラスまでは把握しておきたい

そこでデジライにおける金融では以下の項目を

  • 銀行関連
  • 有価証券
  • 不動産
  • 社会保険、年金、健康保険
  • 会計・税金

銀行関連(銀行、信託銀行、信用金庫等)

銀行に関しても一般的な知識にて展開していく方針です。

銀行は近年少なくなってきているものの、やはり今の時代でも銀行に関する最低限の知識は必須としています。

にゃもも

銀行ってどんなことを役割をしているのか知らない方も多いはずだよね…(難しそう…)

そこで銀行の役割に関してや何をするのかをデジライでは基本的なところを解説していきます!

  • 銀行の種類
  • 口座
  • ATMの役割
  • ネットバンキング
  • 融資
  • 住宅ローン
  • 投資信託・債券

有価証券

有価証券に関しても対象としています。

制度や証券口座や有価証券に関する一般的な理論の他、以下の4つを対象とした有価証券を一般的に解説していきます。

  • 株式投資(株式の基本、株主優待、上場、財務諸表等)
  • 投資信託/ETF
  • 債券
  • 金属品

ただし、株式投資に限り応用情報が入っています。
株式投資はこの中でも一番需要が高いためです。

ゴールドコイン

投資助言は金融法で禁じられているから質問受付なし!

不動産

単身世帯が大きく増えてきたことに伴い、インフレに強い不動産業界であっても並がぶれてきています。

不動産は大きく分けて

  • 住居用の持ち家もしくは賃貸(節約対策)
  • 事業用の店舗、オフィス
  • 不動産投資、事業
  • 固定資産税
  • 林業
  • 農業

ただし、不動産投資・事業、土地購入、林業、農業に関しては当面は対象外としていく方針です。

社会制度、社会保険、健康保険等

一般的に役立つ社会制度や社会保険、そして健康保険に関する情報も展開していく方針です。

会計・税金

お金に関する最後の後処理といえば会計(会社計算)と税金は避けて通れません。

そこで会計や一般的な税金に関しても解説していく方針です。

しかし、会計や税金の世界は本当に細かくて複雑です。
そこで会計の実例や実際の基礎に関してもわかりやすく解説するようにしていきます

ゴールドコイン

僕自身は簿記2級とFP3級を実際に取得済みです。
そのため、個別で一般レベルの会計に関しては詳しく言えます。

ただし、法人連結はあまりにも複雑なことから僕のブログ解説より、CPAラーニングといった無料講座で習ったほうが効率的なので一部の論点は具体解説は当面対象外とします。

また、2026年に廃止する手形や小切手も対象外です。

  • 連結会計
  • 連結株主資本等変動計算書
  • 製造業会計
  • 本支店会計
  • 手形・小切手(需要が少ないため)
  • 連結キャッシュフロー計算書
  • デリバティブ取引
  • 退職給付会計
  • 在外子会社・在外支店

などを除いた大半の会計に関して解説していく方針です。

税金では税法に触れてしまう可能性があるので軽めに基本的なところだけを解説します。

  • 所得税、住民税
  • 固定資産税(運営理念Ⅱ-第4章もあり)
  • 消費税(運営理念Ⅱ-第4章もあり)
  • 酒税(運営理念Ⅱ-第4章もあり)
  • たばこ税(運営理念Ⅱ-第4章もあり)
  • ガソリン税(運営理念Ⅱ-第4章もあり)
  • ふるさと納税(運営理念Ⅱ-第4章もあり)
  • 企業版ふるさと納税(運営理念Ⅱ-第1章もあり)
  • 一般的な控除(医療費控除、
ゴールドコイン

注意:税理士試験での前提試験にはなりません。
著者は非税理士なので質問受付なしです。

運営理念Ⅰ-第3章:旅行

デジライにおける旅行ではおすすめのホテルや宿泊施設などを紹介しません。
主に金融や保険、リスク対策に関する旅行対策に関して解説する方針です。

くろと

これは第2章の金融の延長線ってことでいいのかな?

ゴールドコイン

そのとおり!
ただ、金融だけじゃなく運営理念Ⅱのビジネスや勉強でも関連しているから、実際は色んな場面の延長線ってところと思っても良いよ。

旅行では主にこういった方に対象にお悩み解説する方針でいます。

  • 交通費の節約
  • 撮影基本知識(ガジェット関連あり)
  • 旅行先によるリスク
  • 日本旅行対策(繁忙期や熱中症、危険生物等のリスク)
  • 海外対策
  • 飛行機対策
  • 旅行保険
  • 外貨リスクや決済
ゴールドコイン

僕自身は過去2回も海外旅行に行ったこともあるし、なんなら両親も結構な回数あるからそこは自信あるよ。

旅行ではやっぱ楽しむもの、悲観な終わりにならないよう対策はきちんとしておきたいです

error: Content is protected !!