自分が学ぶ– category –
-
得意な分野は二の次に学習しておこう
お金を最初に学ぶべきだという話は前回の記事でしました。 なぜなら、お金の使い方は短期的な人生の基盤であり、全ての選択に影響を与えるからです。でも、お金の次は何を学べばいいんだろう? 結論から言えば、「自分の得意な分野」を学ぶことです。 ただ... -
なぜ最初にお金を学んだほうがいいのか?
世の中には様々な学習ジャンルがあり、どこから手をつけるべきか迷う人は多いでしょう。 プログラミング、デザイン、マーケティング、語学…。 どれも将来に役立つスキルですが、私が声を大にして言いたいのは、「まず最初にお金を学びなさい」ということ。... -
まだ存在しないものを生み出す力は今の日本には欠如。それを出すには??
日本は「創造性がない」とよく言われます。 しかし、より正確に表現するならば、日本は「まだ存在しないものを生み出す力」が決定的に欠如しているのです。 また随分と細かいところに、でもそういえば想像力はないのはちょっとへんよね?Vtuberとかいっぱ...
12