まな板mod(正式名:clickmanaita)とは
ゲームの難易度を大きく低減し、アイテムを無限に増える
チート系MODである。
目次
バージョン
まな板MOD はJAVA版の1.12.2以降、1.16.2からはほぼ毎バージョンに対応しています。
前提MODはMinecraft ForgeもしくはFabricのどちらかです。
両方併用はできません。
使用可能Ver:1.12.2、1.16.2~1.16.5、1.17~1.17.1、1.18~1.18.2、1.19
Minecraft Forgeの導入方法はこちらへ
あわせて読みたい


minecraft forgeの導入方法を解説
今回はMOD導入に必要なminecraft forgeの導入方法を1.16.5を使って詳しく解説していきます。なお、最新版や最近の1.12.2などの更新があるバージョンでも導入方法は同じ…
まな板modでは何のMOD?
まな板modはアイテムが無限に増えるチート系MODで
ゲームの難易度がスーパーイージーになるほど簡単になってしまうものです。
そのため、基本的にバランスを崩すというものと考えておいたほうがよさそうです。
まな板modはアイテムは増えるの?
まな板mod自体にも、専用のアイテムが実装されます。
クリックまな板とその作業台の2種類。
これら2種類には、木製、石製、鉄製、金製、ダイヤ製、エメラルド製が増えます。
レシピ

最初に作れるのは木製のクリックまな板。
作業台9個で埋めることで1個作れます。
なお、1個だけでも十分チートですが、最低でも15個分は確保しておきたいです。
15個分というのは「作業台」で9個、グレードアップで6個は欲しいから。
グレードアップ

木製でも十分なほど集まる まな板MOD ですが
木製ではクリックしてもアイテムが2つ、それを更にグレードアップすることで1クリックあたりの量が増えます。
真ん中に素材ブロック、上下にまな板を配置していればグレードアップ版のまな板が完成します。
鉄や金、ダイヤモンド、エメラルドはブロックであるため素材を27個集めるまで大変ですが、1個さえあれば簡単に増量できるので苦にならないでしょう。
