
ブラウニーちゃん!
Blenderとかで3DCG開発してみたいんだけど、おすすめとなるPCを教えてほしい!



3DCGは本当に奥深いからね~!これはあなた次第ね!
今回は以下の条件にておすすめのPCを紹介をしていくよ!
- 使用するソフトウェアは「Blender 4.2」もしくは「VRoid Studio」であることでそれ以外は想定しない
- レンダリング使用でかつ、レイトレーシングは使う
- クリエイターとして想定しているため、カスタマイズも兼ねて解説
【初心者】簡単なモデリング程度


項目 | 内容 |
---|---|
PCのサイズ | |
CPU | Core i7 14700KF |
GPU | Geforce RTX 5070 |
RAM | DDR5 16GB |
ストレージ | 500GB |
電源 | 750w |
保証 | 1年 |
Core i7で20コアCPU搭載!GPUは最新世代のRTX 50シリーズを採用でDLSS4が扱えます!
VRAMは12GBしかないので初心者向けですが、3DCGモデリングをするに当たり十分な性能を持ちます。
なお、ストレージとメモリ容量はそれぞれカスタマイズは必須!
ストレージはSSDの容量を500GB→2TB、メモリは16GB→32GBがおすすめ!



お値段は…20万円台…



まあ初心者という割に、高スペックであるということは確かよ。
でも3DCGってそれぐらいはほしいよ!
実際に10万円台だと結構作業しんどいし。
【中級者】マイクロ法人程度でも十分に行けそうなスペック


項目 | 内容 |
---|---|
PCのサイズ | |
CPU | Ryzen 9 9900X |
GPU | Geforce RTX 5070 Ti |
RAM | DDR5 16GB |
ストレージ | SSD 500GB |
電源 | 1000w GOLD |
保証 | 1年 |
CPUはZen5採用のRyzen9で12コア採用!、GPUは最新世代のRTX 50シリーズのGeforce RTX 5070 Tiを搭載!
VRAMは16GB搭載しているため、重い環境でも快適に動作ができます。
なお、カスタマイズは必須でストレージはSSD 500GB→SSD2TB+SSD2TB、メモリは16GB→32GBに交換することを推奨します。



このクラスになると高級ゲーミングPCってところね!



一般的にゲームをプレイする
【プロフェッショナル】本格的な開発に挑むなら


項目 | 内容 |
---|---|
PCのサイズ | |
CPU | Core i9 14900KF |
GPU | Geforce RTX 5090 |
RAM | DDR5 64GB |
ストレージ | 2TB SSD |
電源 | 1200w電源【80PLUS PLATINUM】 |
保証 | 1年 |
3DCGクリエィティブの中でとにかく性能重視で行いたいというならCore i9 14900KF/RTX 5090を搭載したモデルが一択になります。
説明不要色んな意味でやばくて、スペックはまあバケモン!RTX 5090はVRAM 32GBも搭載しています。
(ちなみにこれ一般用では現状唯一のGPUです)
AI生成とかも快適なはずなので性能不足で困るということはまあまずないでしょう。
ケースはMDL.makeでもかなりの高級品で。ケースファンがたくさん搭載しています。
おすすめするカスタマイズはストレージで、デフォルトでは2TB SSDですが、最大限にすることをおすすめします。



使ったらわかる!3DCGめっちゃデータ多く使うよ汗
本機の開発ならストレージも抜かりなく必要よ!