今月は1記事を予定をしましたが、前回の注意事項と合わせて臨時の枠なので、今月はもう3記事ぐらいになりそうです。
おいおいそれはいいけど…!
旅行の記事とかはどうするんだよ!まだ3記事ぐらいじゃない?
それは本当にまさにその通りで、今月は本当に1月の計画の理由や失業保険とかといった制約もあるのであまりうかつにも大量生産が難しいのです。
ハローワークによるんだが、中の人の管轄するところは4時間以下であればOKだそう
法律的にグレーゾーンなので失業保険期間中で副業やブログをやるのは聞いてからのほうが良いと思いますので、知らぬ間にやるのはリスクが高いかなと思います。
なので少し計画変更ということで「note」の方にも拡張することに決めました。
noteを始めた理由
まず、自分がなぜnoteの運用を開始したについてですが、ここんとこ最近いろんな有益な情報とかが結構もらってきて、明らかに良い情報量とかが豊富にある状況なんです。
2022年ぐらいまでは庶民と同じように自分も若干ながらも情報弱者に近い立場で収入は貧困レベル、情報量とかは中流程度といった感じでした。
情報量が大容量化のきっかけとしては2023年の退職をすることになったのが主な理由で、この1年間、ネットの検索とかあとは、退職することになったわけなのでできる限り節約をすることに方針したのでその空いた時間に図書館へ行って本を借りたりなど、ここ1年で大きく変わっていきました。
そんな中でもう十分すぎるほどの量をもっているわけなので、アウトプット的な意味合いでブログを始めていったわけですが、ここで最近気になったことが感じました。
それはあまり需要がない記事を作っている気がする…とか、需要はあるけどこれ一般な人はしらんくても良いんじゃね?
とか、あとは自分の場合は元々が情報商材じゃなくキャラクターをメインにしたいと言った考えがあるので本当だったら創るつもりとかは全くありませんでした。
矛盾しているけどこれほんと大丈夫なのか…?
けど情報や技術に限らず今の御時世はやはり専門的なところが求められるわけなので、ブログにおいてはどうしてもそこが求められていきます。
しかし、深掘りしすぎるとどうしてもその記事のPV数が減ってしまい、作ったとしても時間単価的にあまり良くないことが多く見られるようになったのです。
なので知識による生産性向上とかいった理由からnoteを始めることにしたのです。
noteはサブスクがある
noteが始める一番の理由はやはりサブスクの存在です。
現代の最強のビジネスと言えばやはり「サブスク」で、これのメリットとして
消費者側(買う側)は…
- 1回あたりのコストが安い
- 期間中であれば使い放題
事業側(売る側)は…
- 安定した収入が見込める確率が高くなる
- 返金の応じるリスクが少ない
と言った感じです。
以前のストック購入だと安いものでも1個あたりは安いけれど、たくさん買うと結構嵩張るしいちいち買う手間がかかる。
逆に高額だとコストが高すぎて買えない…といった問題もあり、サブスクはこれらを解決できます。
noteでどんなものを販売するのか?
自分の場合だと商品が大きく2つに分類して、そのプランも2つあります。
プラン
まずプランは「単品購入」と「サブスク(メンバーシップ)」の2つがあります。
単品購入の方ではのちの商品項目で解説し、サブスクについて主に解説していきます。
サブスクではこれは最終的な予定ですが、5つぐらいのプランを考えています。
もちろん状況にもよるので現段階では5段ぐらいになります。
ざっくりとしたところプランの名前と金額は以下の通りになります。
- エントリープラン…未定(¥330前後)
- スタンダードプラン…¥770
- ミドルプラン…未定(¥1,100前後)
- ハイクラスプラン…未定
- ハイエンドプラン…未定
商品
商品の方では基本的に「ブログの記事をより広く深掘りした情報商材」と「ファン向けの情報」の無形商品が提供する予定です。
ブログの記事をより広く深掘りした情報商材
「ブログの記事をより広く深掘りした情報商材」は名前の通り、ブログに投稿している記事を更に深掘りしてより深く知りたい方向けもしくはブログには全く公開してない情報をより高度な情報を提供する商品です。
一般的にブログで投稿している情報は基本的には一般のネット記事で公開しそうな基礎的なものもしくは商品紹介といったものがほとんどです。
それをもっとより高度な情報を提供するのが有料記事ってことになります。
ただ、中にはネット調べたものとかが入っているかもしれませんが
でもほとんどのサイトは専門的なサイトなので基本的には自分が求めている情報とかが知りたいのが部分的ぐらいが多いです。
時間も限られる中で、より範囲広くたくさんの高度な情報を一度で見られるようにしていきます。
ブログの高度かつ応用ということなので基本的には「デジライ」、「TIBG」、「タビブロ」の3つの元を基にしたものになります。
マイクラは「全体公開できること」といった規約条件があるので、対象外にしました。
この記事はニーズ面が強いので基本的に価格は安いところが¥110からで、どんなに高くても¥550以下にするつもりでいます。
そのためサブスクのスタンダードプランでも¥550以下の記事を条件設定しているので読み放題になります。
ファン向けの情報
ファン向けの情報は主に創作面に関してで、前述の情報商材とは異なりこちらはウォンツ面が強いものになっています。
まだどんなものを提供するかは決まっていませんが、現時点では登場するキャラクターの裏設定やキャラクター由来、今後の開発状況についてや、イラストの先行公開などをしていこうかなと思っています。
ファン向けは前述の通りウォンツ面が強いので情報商材よりも価格は高く、¥660ぐらいからになります。
現在実装中のスタンダードプランや未定のエントリープランでは対象外となる方針です。
リンク/質問
ということで、今回以上を持って「note」を始めたというのについて解説していきました!
noteを始めたとしてもブログ活動やキャラクターには影響なく引き続きやりますのでよろしくお願いします!
- noteには返金がありますけど、ここでは返金応じますか?
-
どのプランも基本的には応じません。
代わりとして価格が安くする設定をしているので返金は行いません。 - 割引はありますか?
-
記事によっては実施します。
ただ、割引できる記事は少ないので基本的にはないと思っていいでしょう。
- 初月無料はありますか?
-
スタンダードプラン以下であれば初月無料があります。
ミドルプラン以上はファンを想定しているので設定しません。