「世界転移宝石の使い方について解説するにゃー!」
転移宝石の使い方
世界転移宝石はこの世の中に存在する4つの世界のいずれかの場所にカロリーエネルギーを消費するのを引き換えに移動することができる便利アイテム。
MLWには
- 現実世界
- 仮想世界
- 異世界
- 夢空間世界
の4つが存在するが、その中で違う世界同士であれば移動することができる。
使い方はとても簡単で、指にはめている状態で行きたい世界の場所に頭の中【ゲーム内ではマップでワープする場所に選択】で思い浮かべていけば使える。
声を出す方もいるけど一応発言しなくても使える。
というようにシンプルです。
転移宝石の注意点
転移宝石は簡単で便利な道具だが、使い方を間違えると大変危険アイテムでもある。
そのため
- 異世界に共通法律事項で転移宝石の使用は1日3回までしか使用できない
- 転移宝石は売却してはならない【ゲーム内では売却不可アイテム】
- 転移宝石は貸してはならない
- 転移宝石を譲渡する際は本人の意向があるかどうか確かめる
- 使ってはいけない場所がある
- 1回使う転移のエネルギーは非常に消費が激しい
などかなり細かい転移宝石ならではの細かいルールが存在する。
この中で全プレイヤーで重要とするのは「回数制限」や「カロリー」のこと。
転移宝石は世界を移動することから非常にカロリーの消費が激しい。
これは予想だが、女性だと1200キロカロリー、男性だと2000キロカロリーも消費すると言われている。
転移宝石の種類
転移宝石自体、世界を移動することが主であるが
宝石の種類によって効果が付与される内容が異なる。
- ルビー型転移宝石;攻撃力+40~100、火属性+30、マグマダメージ無効
- サファイア転移宝石:防御力+100~240、水属性+30、水中呼吸延長60秒
- アメジスト転移宝石:会心+100~300、雷属性+30
- エメラルド転移宝石:最大HP+1000~3000、草属性+30、死呪無効
- チタン転移宝石:シールド崩壊ダメージ+2000、岩属性+30
- 黒曜転移宝石:呪い効果+10%、闇属性+30
- ダイヤモンド転移宝石:会心ダメージ+10~40、光属性+30
などが代表的だ。
転移宝石の歴史
転移宝石は600年前ほどにヴァルス・フォン・エクシズ博士によって見つけ出されました。
転移宝石と呼ばれるのには、ある日のことこの宝石を指輪をつけていたときに大量のゾンビに襲いかかりました。
逃げられないと思った時、かれは「もう死んでしまうんだ・・・死んだあとは平和だけの世界になるだろう・・・平和な世界に行ってしまう」という考えていたそうです。
その頭の中に入れると彼がたどり着いた先は屋根が藁、木材がたくさん使われていた建物や、そして桜の木やでかい箱のようなお城の近くの場所に行かれたようです。
ヴァルスは最初は当然死んだと思っていたそうだったが、生命は生きていた。
しばらくして、トルペ国にやっぱ帰りたいのが本音でした。
すると元のトルペ国に戻っていたのです。
そしてヴァルスは気づきました。
この宝石には異世界干渉をする力がある。
と確信して、それから鉱石の派生とも言われる様々な転移宝石が見つけ出すことに成功しました。
しかし、異世界干渉するには危険すぎることも会って、しばらくして転移宝石の法律が出来上がったのです。