
SWELLの最適な画像がわからない!
どのサイズにすればみやすいのかわかりません!教えてほしいです!
という疑問にお答えをしていきます。
- SWELLユーザー
- SWELLをこれから初めて使う方
- 画像を多用する方
SWELLの画像サイズは使い所によって異なる
SWELLは多彩により画像サイズが用途によって異なります。
アイキャッチ/No IMAGE | 1200×630 | Webp/Adobe推奨 |
サイトアイコン | 512×512 | |
メインビジュアル | 1600×900 | |
メインビジュアル | 390×844 | |
メインビジュアル文字 | 1600×600 | |
フルワイドブロック背景 | 2400×1600 | |
トップページ見出し | 1600×400 | |
Youtubeサムネイル【参考】 | 1280×720 | |
インスタグラム【参考】 | 1080×1080 |
多くのサイトはSWELLのサイズと形式が合わないので加工必須
しかし、写真・イラスト素材の多くは汎用性やカメラの機種などを理由にブログ向け専用まで想定していません。
記事の途中用としてはそのままでも使えなくもないですが
スマホユーザーから見れば処理が重くなるので小さめが推奨です。
Photo AC | 1920x? | Mサイズ/写真によって異なる |
サイトアイコン | 1600x? | Mサイズ/写真によって異なる |
PITXA | 2000x? | Mサイズ/写真によって異なる |
Adobe Stock | ? | Sサイズ/写真によって異なる |
Istock | ? | 写真によって異なる |
Puxabay | ? | 写真によって異なる |
OKUMONO | 1920×1080 | |
Youtubeサムネイル【参考】 | 1280×720 | |
インスタグラム【参考】 | 1080×1080 |




ゲームの場合でも多くが1920×1080か3840×2160で縮小必須




多くのゲームは1920×1080もしくは4K画質をフルスクリーンで行う前提になっています。
その理由は多くのモニターがこのサイズになっているため。
そのため、ゲームの画像をスキャンする際、ブログで使うのにはサイズが大きすぎます。
なので、画像のサイズを1280×720(スマホでは640×360)程度まで下げておきましょう。



ブログサイズにしなかったのはサイズ割合が異なるのと、ゲームの雰囲気が壊してしまうため。
10ビットカラーは無意味
ブログには10ビットカラーは不要です。
多くのスマホやモニターは8ビットカラーしか対応してません。
10ビットカラーが必要とされる場面はプロの編集だけですので一般の方は気にしなくても良いです。
サイズだけじゃなく形式や重さも注意しよう


忘れてはいけないのが、ブログの基本として画像の重さやファイル形式も留意しておきたいです。
ブログの画像はWebp一択です。
記事内のファイルの重さはPC版は100KB程度、スマホ版は40KBが目安です。
おすすめはAdobe PhotoshopもしくはCanva
SWELLを使うなら、おすすめはAdobe PhotoshopもしくはCanvaがおすすめです。
しかしこれら二つはどちらかがおすすめというわけではなく使い方によって分けていくという意味でお勧めしています。
理由は利用者次第や得意不得意分野でそれぞれメリットデメリットがあるためです。
Adobe Photoshopをおすすめする理由
Adobeをお勧めする理由は圧倒的な写真編集による高度な加工やwebpを出力できます。
canvaは手軽で簡単に作れるのも強みですが、上級者からすれば物足りないです。
Adobeをお勧めするパターンとしては以下の通り。
- 高度な編集(切り取りやニキビ落としなど)
- Webp出力
- アニメーション動画
- 他のAdobeソフトの連携
- プラグインを使った特殊な編集
- Adobeのフォント
ただし、Adobeは高機能な分、操作が難しくあまり大量生産には少ししにくいです。
また、ソフトウエア自体も重いことから軽めなゲーミングPCぐらいのスペック程度は欲しいところです
Canvaをおすすめする理由
Canvaをおすすめする理由は、圧倒的な簡単な編集とスマホでも手軽に編集できる点。
CanvaはAdobeのような高度な編集は苦手なものの、ブログ程度の文字入れ程度であれば十分と言えます。
更にCanvaは無料でも写真や音楽素材なども配布しているので、特にこだわりがなく早く完成したい人にはおすすめできます。
まとめ


SWELLの画像は使用する場面に応じて対応していくことがわかりました。
SWELLの画像に関してまとめるとこんな感じです
- SWELLは高機能!でも画像サイズは複数あり応じて対応が必要
- 写真サイトはほとんどブログ向けに想定してないため、編集ソフト必須
- 編集ソフトはAdobe PhotoshopかCanvaがおすすめ
使用する場所と画像を応じて対応しないと表示がおかしくなってサイト自体のバランスが崩れてしまいます。
そのためSWELLを使う際、最低でも画像のサイズを把握しておきましょう。