Switch 2のデータ容量不足問題を解決!いますぐできる対策方法

当ページのリンクには広告が含まれています。また、当ブログに出てくる舞台やキャラはフィクションです
  • URLをコピーしました!

ついに発売されたNintendo Switch 2!皆さん、もう手に入れましたか?

期待の新作をダウンロードして、「さあ、遊ぶぞ!」と思ったのも束の間、「あれ、もう容量が足りない…」と焦っている人もいるのではないでしょうか。

本体ストレージが256GBになったとはいえ、最近のゲームはデータ量が非常に大きくなっています。

アクア

ソフトによるけどだいたい10本ぐらいは入れる。

なお、2からはパッケージ版でもデータのダウンロード必須になり、すぐに容量がいっぱいになってしまうのは仕方のないことです。

そこで今回は、Switch 2のストレージ問題をいますぐ解決できる、具体的な対策方法をいくつかご紹介します。


目次

不要なデータは削除しよう!

これはどのハードでも言えるけど、不要なデータは消しておきましょう。

アクア

無駄なものを保存するメリットはない!
倉庫代がかかるだけ

あとで後述するが、今回の買い物は非常に高いので無闇やたら買うと後悔します。

実際にSwitchのデータを削除すれば空きが増えますし、ゲームデータを消したとしてもセーブデータ(自分がプレイした実績)は残るのですぐに遊ばないものとかは消しておきましょう。

あとはストレージは多少空きがないと動作速度が低下するので余裕を持つように対策しておきましょう。

具体的には20%以上(50GB)ぐらいあればひとまず内蔵ストレージのまま遊んでいいです。

アクア

さてここからが本当に同どうしようもなくなった際の対策

Micro SD Expressを迷わず買う

最も手軽で一般的な対策は、やはりSDカードでストレージを増やすことです。

Switch 2は、従来のSDカードよりも高速な「Micro SD Express」にのみ対応しています。

アクア

逆に1に対応していたMicroSDは非対応

ただし、SD Expressは価格が高すぎるのが難点。

すいれん

6700円もかかるの!?

アクア

そうなんよね…1TBだと36000円とコスパ落ちる。
同じ価格ならSSD Nvmeが4TB買えてしまう。

このようにめっちゃ高く、SSDの4倍ほどは高いと思っていいレベル。

少しでも出費を抑えたい気持ちはわかりますが、通常のMicro SDカードは非対応なので、ここは迷わずSD Expressを購入しましょう。

基本的にライセンス対応品でも十分なのでとくに理由がない限りはこちらの2つをおすすめします。
※基本的に2つともとくに差異がないのでどっちでもOK

アクア

ただし、Switch2は2TBまでしか認識されないのでそれ以上な容量は間違えても買わないように!(無駄金になります)


Switch 1のソフトはそのまま遊ぶ

もし、あなたがまだSwitch 1を持っているなら、下取りに出さずにそのまま持っておくことをおすすめします。

今回のSwitch 2はこれまでと異なり、旧作のSwitch1でも今後もしばらく併売され、ソフトのサポートも続くと考えられます。

すいれん

なんか現場の噂で聞いたけど、Switch2のデータ、ゲーム会社とか提供してくれないそう

アクア

多分品薄とかですぐに移行したくないんでしょね

特に、『あつまれ どうぶつの森』や『ポケットモンスター』シリーズなど、あまり高いグラフィック性能を必要としないソフトであれば、Switch 1で十分楽しめます。

アクア

逆にスプラとかの動きが激しいものやゼルダのようなグラフィックゲームは2のほうがいいね

こうすることで、Switch 2の貴重なストレージを消費せずに済みます。

パッケージ版ソフトであれば、本体容量を一切使わないので、さらに安心です。


他のハードと使い分ける

これは、色々なゲームをプレイする人向けの対策です。

もしあなたがプレイしたいソフトが、PCやスマホなど持っていて、Switch 2以外のハードでも発売されているなら、そちらでプレイするというのも賢い選択です。

PCであれば、ストレージを安価に増設できますし、グラフィック設定をより細かく変更したり、MODを導入したりと、Switch 2版よりも深く楽しめる場合があります。

例えば、『フォートナイト』や『マインクラフト』、『ホグワーツ・レガシー』といったマルチプラットフォームのソフトは、PC版であればより快適に、そして容量を気にせずに遊べます。

アクア

私ならわざわざSwitch2とかじゃなくていいじゃね?ってなるね。

逆に、『ゼルダの伝説』や『スーパーマリオ』シリーズなど、Switch でしか遊べないソフトは、Switch 2の本体に集中してダウンロードするようにしましょう。


まとめ

発売前から懸念されていたSwitch 2のストレージ問題は、工夫次第で十分に解決できます。

  • Micro SD Expressで容量を増設する。
  • Switch 1を併用して、ソフトを分散させる。
  • PCなど他のハードと使い分ける。

これらの対策をうまく組み合わせることで、Switch 2の限られたストレージを有効活用し、快適なゲームライフを送ることができるでしょう。

皆さんは、どのような方法でストレージ問題を解決しますか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次