今回は配布ワールド回!そのWiiスポーツリゾートの舞台「ウーフーアイランド」が
なんとマイクラの世界に再現した配布ワールドがあったので紹介していきます!
対応バージョン
対応バージョン | 1.12.2 | 1.16.5 | 1.17.1 | 1.18.2 | 1.19.2 |
マップ |
ウーフアイランドを見てみる

ウーフーアイランドの配布ワールドの前方です。
そして今回は海のリゾート地ということもあって、影MODを入れました。

JAVA Edition対応、バージョンは1.15.2~、MOD導入も可能
後に画像にも掲載がありますが、ぜひとも入れておきたいです。
リゾートホテル


テニスと卓球の舞台のホテルです。


ダクリング湖


ダクリング湖です。
スポーツリゾートの通りカヌーのレースを再現されています。



カヌーの操作は難しかった記憶がある!
Wiiでも難しかったんですが、マイクラは更に幅が狭いのでもっとかも…
大橋


ウーフーアイランドのシンボルの一つでもある大橋ももちろん再現!
この位置が斜め方向ということもあり、制作の大変さが上から見たらよくわかります。
火山


ウーフーアイランドの最大のシンボルといえばこの山でしょう。
こちらの山はゲームの再現通り、めちゃくちゃな安全な火山で、実際に自転車のレースやアーチェリーの場所としても使われています。



私も最初は火山の中に入れるとは当然、新鮮でした。
それにしても火山内部は熱いのに平気なんでしょうか?
ウーフアイランドのその他ギャラリー


また他に見所として、トンネルやコテージなどなど様々なところに穴場スポットがあるんですよ?




色々な遊び方が楽しめそうですね。
ウェッジ島


アイランドで少し離れたところにもウェッジ島ももちろん再現されています。
しかもゴルフやホテルもちゃんと再現されていて、エンダーパールゴルフはいかが?


内装までついている
この配布ワールドは内装までついており、サバイバル生活も難なく可能です。
ウーフーアイランドでのおすすめの遊び方
このワールドはちょうどいい大きさであることから、
これらのいろんな遊び方が想像つきます。
- 鬼ごっこ、逃走中(おすすめ60分)
- かくれんぼ
- マリオカートごっこ
- スイカ割り
- 脱出ゲーム
- ハンター刈り
私の感じではざっくりとこんな感じで遊べるじゃないかと思います。
ボーダーとかも島から出ないとかに工夫をすれば基本はいらないかも。
ウーフーアイランドワールド導入方法





JAVA Edition対応、バージョンは1.15.2~、MOD導入も可能
ダウンロード方法はこちらのサイトにて、ダウンロードしていきます。
そしてダウンロード後はファイルを解凍し、savesへそのまま直接入れれば導入完了です。

