プレイブログの基本情報
項目 | 詳細 | |
---|---|---|
ブログ名 | プレイブログ | |
ロゴ | ![]() | |
URL | https://rabbitseries.com/ | |
RSS | https://rabbitseries.com/feed/ | |
連絡先 | kuroto.usagigroup@gmail.com | |
開設日 | 2021年11月19日 (プレイブログの改定日:2024年7月1日) | |
推奨ブラウザ | Google Chrome | |
推奨スペック (スマホ) | CPU:Apple A12と同等以上 RAM:4GB以上と同等 | |
推奨スペック (パソコン) | CPU:Core i5 12400と同等以上 RAM:DDR4 2400 16GB GPU:Geforce RTX 4060と同等以上 画質:1920×1080 | |
運営者 | TITAN | |
内容 | 当サイト | ・記載してないその他 |
メタバース | ・メタバース ・UE5 ・blender | |
履歴
ブログ活動開始、当時はゲームブログというなんにも変哲もないものだった。
その後、PC分野が加わり雑記ブログとして変化する
マイクラ分野に関する記事をマイクリ(旧Cubegame)に移転。
移転に伴い、メインサイトとして外れサブサイト扱いになる
TITANとくろと、にゃももが登場、基本形式としての始まり。
TITANは本体、くろと、にゃももは他の人の扱い。
ブログとレンタルサーバー分野に関する記事をさくらうさぎのブログ(旧)に移転
さらに旅行分野もタビブロに置き換わることになり1記事投稿で活動終了
TITANの置き換えとしてTITANの後継8人が登場。
先に登場したくろと、にゃももとは異なり自分本体という扱い。
このキャラを登場をきっかけにメイン戦略がブログのアフィリエイトからキャラクターになったほか、キャラクターがメイン軸という前提で作成することになった
デジライの活動を休止、リニューアル更新を得て、6月「正式リニューアルは7月」からプレイブログとして再始動。
これまでは雑記ブログだったが、創作ブログに変更。
ジャンル分類として雑記ブログのままだが、どのジャンルも関連性が近いものになっているため実質特化ブログとも言える。
このサイトの1つの特徴として、キャラクターや学園といった創作の強みを最大限に活かすために作った。
2年の得て…3年目は…再びこのサイトがメインサイトとして活動する
プレイブログのリニューアルを持って、現在の5つのサイトが最終形態となり以後、運営サイト数のこれ以上増やさない方針でいくことにした。
しかし、ブログに変わる新たな戦略により、これまでのブログでの一般常識のジャンル特化攻めからファンを集めるための創作系ブログへと切り替え開始。
これに合わせ、当ブログの特徴となるキャラを更に手厚くされ、より創作らしいブログへ取り組むとする。
8月よりこれまで実家ぐらしだったリアルなTITANが平日に限り一人暮らしを開始、なお、一人暮らしは1年程度でかつ平日のみなので住所の本拠点は相変わらず実家のままである。
パソコンものちの日常用となるサブPCも運用開始予定、サブであるが、重いゲームをプレイできるほどのスペックを持つ。
これとは別で最終形態のはずだった5つのブログは、プレイブログのリニューアル後、効率がかなり悪いと判断したため、そのうち2つ(さくらいろとマイクリのマルチサーバー)を廃止し、記事は削除と統合し、3つのブログ体制になる。