-
TITAN園とTITAN学園、プレイブログについてなんなのかを解説するよ
-
2024年にやってよかったことと後悔したこと
-
nizimaで限定1点モデルを買っていくメリットは?オーダーメイドとの違い
-
Vtuberでよく聞くLive2Dとは?そもそもなぁに?簡単に解説!
-
残り1ヶ月!2025年になったら私ことTITANが夢に向かってやりたいことやめること
-
ゲーマー向けおすすめのAmazonブラックフライデーの商品を紹介
-
イラスト書いている人におすすめのAmazonブラックフライデー~!
-
第1章第5話:ゲーム部はスケール的にすごい部活だった
-
日常1:ピンク髪がメイド喫茶で働いたらどうなるか?
-
Mayaって結局どうなの?実際ににゃいが評判解説をしてみた!
最新記事
-
vtuber向けのlive2dの依頼は高い!その理由はなぜか?
Vtuberをやりたいなぁと思ったけど…金欠できつい…!なんで10万円超えるほどあんな高いの!? そりゃあ~めっちゃしんどい仕事だし。当然っちゃ当然。 あたし、書いてないからわからんけど… というわけで今回はVtuberの依頼が価格が高いかどうかについて理... -
漫画ブログは本当に稼げなくて効率悪い?実際に解説をしていくよ!
漫画のブログって結構個性的で面白そうだけど、実際はどうなの? どうだろうね~? 漫画ブログは夢のような組み合わせのつめこみのブログですが、実際に稼げるのかどうか? 7年以上もイラスト描いている、2年以上もブログを行っている私が漫画ブログの実... -
ブログ運営者がAI時代において生き残るためにはどうすればいいか?
去年ぐらいからAIが流行して、仕事がなくなる!というのが注目されたけど、なんでだろう? まだまだAIのおそろしさに常識足りずだな!メス◯キ。 なんですって!!(あとそれマジで怒るよ) 昨年ぐらいからAI用のGPUやChat GPTといったAIに関するツールが次... -
【最強攻略】エックスサーバーお友達紹介で得られる節約と報酬とは?
ブログやSNSで収益化を目指したいあなたへ! エックスサーバーのお友達紹介プログラムを活用すれば、サーバー代を節約しながら、報酬を獲得できるチャンスです! この記事では、エックスサーバーお友達紹介プログラムの仕組みから、節約と報酬の最大化のた... -
ブログ書くスピードが変わる!?モニターの数の重要さとおすすめ商品
ブログを書くときにも読むときにも、モニターは欠かせない存在です。 しかし、その重要性は想像以上に大きいと言えるでしょう。 3代目となってから1年以上ブログ運営、15年以上もPCを使っている僕が強く断言します。 モニター選びは、ブログの生産性を大き... -
【体験談】キャラクターメインのブログは果たして意味があるか解説!
そういえば、ブログをする際にアイコンやアイキャッチとか、キャラとか積極的に使っているよね?? せっかく作ったんだ、生かさないともったいないだろ? という感じで「プレイブログ」などのいくつかのサイトを持つ自分のサイトはかなりキャラを組み込ん... -
【Live2D】フリー版でもvtuber作成は作れるか解説するよ!
Vtuberとして活動を始めたい! そんな夢を抱くあなたへ。しかし、高価なソフトや専門知識が必要だと考えて諦めていませんか? 実は、Live2Dのフリー版を使って、あなただけのVtuberを作ることは十分可能です! 具体的にどれぐらいなの? まあ割と十分にい... -
イラスト書くためにPCスペックは重要?7年描いている人が解説!
イラストを描くためにPCを使う場合、スペックはどれくらい重要なのかなぁ? 近年、多くのイラストレーターがゲーミングPCを使用していますが、本当に必要なのでしょうか? 7年間イラストを描いてきた私が、実際の経験に基づいて、PCスペックの重要性につい... -
Live2Dのパーツ分けはどこまで追求して分けていく必要があるか
Live2Dでイラストを動かすには、パーツ分けが必須です。しかし、 「どこまで細かく分ければ良いのかわからない」 という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、Live2D制作経験がある私が、パーツ分けの必要性と、効果的な分け方につ... -
Live2Dの有料版の値段はどれぐらいかかる?どれがお得か?
Live2Dで魅力的なVTuberやアニメーションを作りたいけど、有料版ってどれくらいかかるの?どのプランがお得? そんな疑問にお答えします! 本記事では、Live2Dの有料版である「Cubism PRO」の価格体系を詳しく解説。 さらに、3年間プラン、年間プラン、月...