-
TITAN園とTITAN学園、プレイブログについてなんなのかを解説するよ
-
2024年にやってよかったことと後悔したこと
-
nizimaで限定1点モデルを買っていくメリットは?オーダーメイドとの違い
-
Vtuberでよく聞くLive2Dとは?そもそもなぁに?簡単に解説!
-
残り1ヶ月!2025年になったら私ことTITANが夢に向かってやりたいことやめること
-
ゲーマー向けおすすめのAmazonブラックフライデーの商品を紹介
-
イラスト書いている人におすすめのAmazonブラックフライデー~!
-
第1章第5話:ゲーム部はスケール的にすごい部活だった
-
日常1:ピンク髪がメイド喫茶で働いたらどうなるか?
-
Mayaって結局どうなの?実際ににゃいが評判解説をしてみた!
最新記事
-
razzプロダクションはあやしい?評判もかねてジックリ解説!!
ねえねえ!Razzプロダクションが気になったけど、ジュリアちゃん的にどうなの?? Razzかぁ~!最近Vtuber界では有名になってきているよね! ということで今回は「Razzプロダクション」について この記事で分かること! Razzプロダクションは怪しいか? Ra... -
おめぇは大丈夫か!?人に業務依頼をするなら知っておきたい最低限のこと
あなたは依頼をする際、ちゃんと考えてますか? 依頼(外注)は世の中でもっともめんどくさい手続きで手を抜く方も多いはずです。 というわけで今回の記事は…依頼業務をする際に知っておきたい最低限の授業に入ります! 現実だと素人な私だが、今回は自分... -
【第1章第4話】イラスト部へ入部よおおおお!
ついにやっとこの日がやってきた! 部活デビュー!! いやぁ~長いよ!オリエンテーション!1か月かけてやるってどんだけ慎重なんだろうねタイちゃんは! 私の場合は2週間たつだけでも時間がすごいかかる感じがあるけど、噂によれば年齢が高い人ほど時間を... -
Vtuberを始めるまでの価格はいくら必要になるか?
vtuberを始めるまでってどれぐらいお金をかかるんだろう? vtuberの活動に憧れてやりたい方も多くなってきている状況。 どれぐらいお金がかかるのか気になる人も多いはず しかしながら、結論を言わせるとあなたたちが想像以上の予算が必要ということよ な... -
Vtuberを安く初期費用を抑えて本格的で始める方法を紹介!
Vtuberを始めようと思ったけど…お金の私にはちょっと厳しいなぁ・・・ というあなた! まだあきらめてはなりません! 最低でも30万円以上、とくにPCだと60万円以上もコストがかかるVtuberは、ビジネスの基本といえる「小さく始める」ためにしてはあまりに... -
【第1章第3話】がくえんの授業はカオスが普通
ここまでにゃももとタイタンという立場は主人公なのでじっくりと中心軸で紹介してきたが、ここからはギュイーンとスピードアップで全体像ではなしになる わたしことにゃももが通っているタイタン学園は…どうもカオス! あれから時間は立ったけどあまりにも... -
【第1章-第2話】校長せんせいはわたしのおともだちです!
ぜんかいはわたしのことをさくっと紹介したが、今回はもう1人の主人公となる「TITAN」こと「たいちゃん」を紹介するね! 衝撃なことを言うけど…たいちゃんはね…実は私が通っている学園の校長先生なの! タイトルに書いている通りおともだちだけど、でも紛... -
今から始めるならblenderとmayaどっち?結論:Blender!
3Dモデリングを始めていくにあたって調べていくとこんなことを思っていませんか? インターネットで調べていくとblenderとMayaという議論があるけど、結局のところどっちがいいんだろう?? blenderとMayaはどちらも有名な3DCGモデリングソフトともいえる... -
はっきりと言う!3Dモデリングの初心者は動画さえ見ても理解不可!その理由を説明するよ
3Dモデリングの動画を見ていてこんなことを思ったことありませんか?? え??何を言っているのかわからないよ…!どこ操作するの? しかし、これらは見ていても、あることを先に知っておかないと進めないことが多いでしょう。 だってこれガチの専門技術だ... -
【序章第6話】TITAN学園の異様に高い退学率と校則違反とは?
この記事の内容はすべてフィクションです。 それからしばらくしてにゃももは学校生活にも慣れ、仲良くなったブラウニーちゃんと今、個室のレストランでお食事することにした。 え…!トンちゃんが退学!? そうなの!なんかこの前どっかの駅でSNSの炎上行為...