-
お金を持つ人が上という価値観はもう通じない!支配欲が強い人はこれから淘汰される
-
行き過ぎた便利で人々は不幸になっている、これからはむしろ味の濃さのある不便が重要?
-
ゼロから生み出す力(創造性)がないと、なぜ高品質になってしまうのか?
-
なぜ日本だけSNSで炎上が起こりやすいのか?その根深い理由を考察する
-
中央集権と分散型:知っておきたい、世界を動かす2つの基本原則
-
Vtuberはいまリスナーのほうが価値が高いのに増えない理由
-
明治維新の中央集権はなぜ始まり、終焉を迎えることになったのか?
-
天下りをした人の性格と特徴
-
Vtuberの欲しいものリストの裏側を考察する
-
Vtuberが結婚するのは「ありえない」?それは推しじゃない
最新記事
-
TITANが大阪万博へ行った理由
たいちゃん、大阪万博行ったんだって?なんで行こうと思ったの? 実は行く予定はなかったんだ。でも、ある理由があって行くことになった。 はじめに、私が大阪・関西万博に行った理由について、率直にお話しします。 正直なところ、当初は行く予定がありま... -
大きな資産と小さな資産とは?これからの時代投資や所有の戦略は?
たいちゃん、家とか土地より、小さい投資いっぱい持つほうがいいの? おじさん、株とかNFTって“ちいさい資産”のこと?どっちがいいの? 今日はできるだけシンプルに、個人ブログの感覚で書きます。 結論を先に言うと「小さな資産をたくさん」「大きな資産... -
自分には友達は必要としないが、友達はもっておけという
おじさん、「友だちはいらない」って言ってるのに「友だちは大事」って言うの、へんだよ。 矛盾に見えるけど、じつは時期と場所の使い分けなんだ。必要なときに必要なぶんだけ、が正解だよ。 はじめに整理しておきます。人は、ときに一人の時間を長くとっ... -
SNSは新世代(第2世代)に移行し始めている
今日のデジタル社会において、SNSは私たちの生活に欠かせないものとなりました。 X(旧Twitter)、Instagram、YouTube、LINEといった巨大プラットフォームが、情報発信やコミュニケーションの中心を担っています。 私はこれらの既存のSNSを「第1世代SNS」... -
TITAN園とTITAN学園、プレイブログについてなんなのかを解説するよ
2024年のプレイブログの最後の記事はTITANのことについて語ろうと思う。 やっと出してきましたね! ああ ブログでちょこちょこと出てくる「TITAN園」と「TITAN学園」というワード、気になりませんか? このブログでは、そんな「TITAN園」と「TITAN学園」に... -
2024年にやってよかったことと後悔したこと
今回の記事は紛れもなく、TITAN園やTITAN学園といった仮想世界要素は一切抜きにして・・・ TITANというリアルなことをすべてのできごとを暴露します。 中には黒歴史があるからあんまり乗り気じゃ・・・ まあそんなこと言わず!みんなこの企画好きなんだか... -
nizimaで限定1点モデルを買っていくメリットは?オーダーメイドとの違い
Vtuberのlive2Dはオーダーメイドして自分のモデルを作るというのが主流ですが… 実はほかにも「nizima」であらかじめ作成したモデルを買うという手段があります。 その中で… nizimaの限定1点ってどんなメリットがあるのかよくわからないし…オーダーメイドと... -
Vtuberでよく聞くLive2Dとは?そもそもなぁに?簡単に解説!
ねぇ、Vtuberで動くアニメーションはLive2Dを使っているんだね! でも…Live2Dってそもそもなんだろう・・・? Vtuberの言葉でもよく使われているLive2D。 実際にVtuber活動の8割ぐらいはLive2Dの姿として活動に使われています。 でも実際はVtuber以外でも... -
残り1ヶ月!2025年になったら私ことTITANが夢に向かってやりたいことやめること
ついに2024年も残り1ヶ月になりました! 本当にあっという間だね~いろいろフリマされて大変だったけど・・・ そりゃあすまんな!だが、人生の転換期ということでいろいろと変わってしまったんだ。 まあいつものことだから、慣れていますけどね!それで今... -
ゲーマー向けおすすめのAmazonブラックフライデーの商品を紹介
というわけでイラスト向けの続き、第2弾として、「ゲーマー」向けにおすすめのBLACKFridayの商品をピックアップ! 当記事は安いしお得だから買え!というより本当に必要かもという寄りに厳選して紹介させます。 ゲーマー向けのおすすめ商品 まずはゲーマー...